マリオネットライン解消方法『やってはいけないNG習慣3選』

セルフケアをがんばっているあなたへ。
5年後の自分に後悔しないために、
今すぐ見直したいNG習慣3選をお伝えします。

目次

「今は忙しいし、また今度でいいか…」

マリオネットライン、消したい!!
そんな思いがあっても
「でも今は忙しいから仕方がないよね…

そんな風に、“見て見ぬふり”をしていませんか?

「老けた?!」って思われている気がして、
人と話すのも億劫。

毎日動画見ながらセルフケアは頑張ってるし、
マッサージも毎日やってるのに
気づいたら、マリオネットラインにブルドッグ…

表情が沈んで、なんか疲れて見える…。

これを読んで
心当たりのあるみなさん、
結果が出ないことに
時間と労力を使っていませんか?


間違った努力を続けたら
5年後、鏡を見てもっと後悔するかもしれません。

頑張ってるのに、結果が出ないのはなぜ?

このブログを見てくださっているあなた、
「たるみの悩み」
少しでも減ってますか?
それとも、どんどん深くなっていますか?

お客様の中には
10年間ケア迷子になった方もいらっしゃいます。

エクセレントラインの創始者である
外村陽子さんもかつては
セルフケアを頑張っていたけれど、
5年間まったく改善しないままでした。


「私のやり方、間違っていたんだ…」と気づいたのは、
正しい方法を知った後でした。

正しいやり方を最初から知っていれば
5年間損しないでよかったな、とか
もっと結果を出せたのではないのか?!と
今でも後悔が…。



後ほどご紹介するYoutubeの
たるみケアチャンネル”でお伝えしている内容は
全て、外村陽子さんご自身や
2,100人を超えたレッスン生さんたちの
結果に繋がったことだけをお伝えしています。


間違った努力は、時間も若さも奪う

たとえば、レッスン生のむつみさん(58歳)。
今年の2月に
「セルフケアは難しい!」と
オンライン講座に申し込んでくださいました。

昔は動画を見てセルフケアをして、
かっさやマッサージ道具も使って、
一生懸命頑張っていました。

でも、顔がどんどん大きくなってきた…。
頑張っているのに、
何でかわからないまま
理想と真逆にいってしまうことに、
悲しさと焦りを感じてたそうです。

笑っても疲れて見えたり
表情まで沈んでいるような印象を与えてしまったり。

努力をしているのに
心とは裏腹な印象を与えてしまうなんて
とても辛いし勿体無いことですよね。

だけど、彼女はオンライン講座に参加してからたった3ヶ月で
マリオネットラインがスッキリ!
フェイスラインも引き締まって、
笑顔がとても若々しくなったのです。


今回は、こちらのむつみさんも実践された内容を
ご紹介しますね。

今回の内容は特に
今、セルフケアを頑張っているのに
結果に繋がらない
、という方に
とても参考になると思います。


マリオネットラインを悪化させるNG習慣3選

NG習慣①:口元だけをケアすればOKだと思ってる

「マリオネットラインにはこの口元トレーニング!」
そんな動画を見て、ひたすら口元ばかりケアしてませんか?

でも、これって、ダイエットしたいからって
腹筋ばっかりやってるのと一緒なのです。

お顔は、皮膚も筋肉も、全部つながっている
だから、気になる部分だけケアしても効果がないのです。

「毎日この動画をやっていたら、さすがに変わるだろう!」と
手当たり次第に口元エクササイズしてたけれど、
逆に顔がこわばって、
どんどん怖い顔になっていく…。なんてことにも…。


例えば、
側頭部や頭皮、こめかみ周辺は特に
口元のたるみを支えてくれる大事な部分。
この辺りがガチガチにならないよう
もみほぐしたり血流を良くする工夫が必要です!


NG習慣②:顔だけをケアして、身体はほったらかし

猫背、巻き肩、スマホ首…
日常の姿勢のクセって、
実は顔のたるみに直結してるってご存知ですか?
この姿勢があなたのマリオネットラインを
下から引っ張っています。

私もパソコン作業が続いたとき、
姿勢が悪くなって
「あれ?なんかフェイスライン下がってる…」って思うんです。

顔は、頭や肩、背中ともつながってるから、
身体の歪みやコリが顔の筋肉を引っぱってしまう
顔だけほぐしても、根本改善にはならないのです。


首のストレッチや肩甲骨ほぐし、
鎖骨周辺のリンパを流すなどがおすすめです。


NG習慣③:マスク生活で、表情を動かしてない

マスクで隠れるから「まぁいいか」と、
表情を使わなくなる。
話すことも減って、
顔もう動かさない。
気づけば笑顔の時間も少なくなってませんか?

この無表情こそが、
筋肉をサボらせて、衰えて、
どんどんたるみを進行させる原因になる
のです。

そして、さらに無表情、無感情になって
どんどん老けた印象になってしまいます。

「最近、感情が顔に出にくい…」
「人と会うのが億劫になった…」
そんな方こそ、マスクを外して、
意識的に笑顔を作ることが大切です。

私も隙間時間に、
『1分間、口角を上げる』を意識的に行なっています。
気づくと口元が下がっているので
意識をする、ということがとても大事ですね。


まとめ|たるみ改善のために今すぐできること

✔ 口元だけじゃなく、お顔全体を意識してケアする
✔ 姿勢を見直すだけでも、マリオネットラインに変化が出る
✔ マスクを外して、表情筋を使って笑顔の時間を増やす

どれだけ時間をかけても
結果が出ないのでは意味がないですよね。
もしかしたらあなたも
今まで散々セルフケアをしてきたけれど
全然効果がなかった、と思っているかもしれません。


失敗しないセルフケアの鍵は「正しい順番」と「正しい方法」

「私って、もう手遅れなのかな…」
「いろいろやったけど、もう無理かも…」

そう思った方にこそ届けたい。
あなたの努力が報われないのは、
「年齢のせい」でも「才能のせい」でもない。
ただ“やり方が間違ってるだけ”なのです。


💝ここまで読んでくれたあなたへ

「お顔と人生がマルっと変わる」7大特典プレゼント🎁

2100人を超えるレッスン生と一緒に実践してきた、
“たるみに効いた!”リアルなメソッドを小冊子にまとめました。

📘 特典①|ほぐせなかった筋肉がゆるむ「おだんごほぐし」
📘 特典②|口元印象が変わる「口元ドリル」
📘 特典③|眠っていた目力が戻る「目力ドリル」
📘 特典④|表情がパッと明るくなる「おでこドリル」
📘 特典⑤|輪郭がキュッと変わる「輪郭革命」
📘 特典⑥|“頬落ち”が持ち上がる「ほうれい線ドリル」
📘 特典⑦|理想の働き方が見える「マイルール設計ワーク

お顔と人生が上を向く『たるみケアバイブル 7大特典』


変わりたいあなたに|オンライン相談会のお知らせ

「本気で変わりたい!」そう思ったら、
ぜひ、直接お話ができる無料相談会に参加してみてください。

\ 遠回りしない、最短ルートを一緒に見つけましょう!/

・今まで何をやってきたか教えてください
・なぜ変わらなかったのか、原因をお伝えします
・理想の自分に近づくための道筋を一緒に考えましょう

今までの努力をムダにしないために。
そして、5年後の自分が後悔しないように。

こちらの写真は佳苗さん。
2024年→2025年の1年間の変化です。

コロナ禍にマスク生活をしていたら
口角の上げ方がわからなくなり
笑っているつもりなのに口角が下がっている…
目だけで笑うようにしていたら
お顔の筋肉の使い方がわからなくなってしまった…

というところからのスタート。

エクセレントラインのメソッドを
コツコツと続けることで
口角が上がった笑顔に!
同じ『笑顔』でも
afterの写真の方が断然明るい表情に見えますね。

👇小冊子のダウンロード&無料相談会のお申込みはコチラから

お顔と人生が上を向く『たるみケアバイブル 7大特典』


今回の内容はこちらのYoutube、
たるみケアチャンネルにてご覧いただけます。
ぜひチェックしてみてくださいね。

この記事を書いた人

30代の頃は
『ナチュラルに、シンプルに、幸せに』
をコンセプトにした家庭料理の料理教室Utataneを主宰。
”旬の食材の味を活かしたシンプルな調理法”と
”家族揃って楽しく食べられる食事”
を追求したレシピで
多くのご家庭の食卓をサポート。

40代に入った現在は
焼き菓子屋bakeshopハミングバード
を経営する傍ら、
たるみケアや
エイジングケアの探求のひとつとして
家庭料理やおやつのレシピを日々開発している。

目次