マンゴースイーツで夏をキレイに楽しく乗り切る!
❚ “ひんやりスイーツ”でたるみケア!?
毎年夏が近づくと、肌の調子がゆらぎがちになる方も
多いのでは…。
冷房、紫外線、冷たい飲み物の摂りすぎ…
実はこれらが重なることで、
肌の「たるみ」「くすみ」「乾燥」
が加速してしまう季節なのです。
特に、40代以降の肌は
ハリや弾力の土台となるコラーゲンが年々減少中。
それに加えて、紫外線によるダメージや血行不良が続くと、
フェイスラインがぼやけて見えたり、
目元や口元のたるみが急に気になってきたり…。
そんなとき、外からのスキンケアだけでなく、
内側から整える“食の力”がとっても大切になってくるのです。
今回は、夏らしい味わいのマンゴーと
高タンパクヨーグルトを組み合わせたスイーツを2種、
ご紹介します。
たるみ=肌の表面だけの問題、と思われがちですが、
実は肌のハリ・弾力を保つためには、
その土台となる「筋肉」や「真皮のコラーゲン」
がしっかりしていることが重要なんです。
そしてそれらの材料になるのが、たんぱく質。
でも、加齢とともにたんぱく質の吸収力が落ちていくうえに、
食事の量も減りがち…
その結果、肌のハリを支える成分が足りなくなり、
「最近フェイスラインがぼやけてきたかも…」
「口元がたるんできた…」という悩みにつながりやすくなるんです。
今回使っている
オイコスヨーグルト(高たんぱく)や、
クリームチーズ(良質な脂質&たんぱく質)は、
手軽にたんぱく質が摂れるうえに満足感も◎!
“美味しく、続けられる美容ケア”として、
毎日のスイーツや間食にうまく取り入れるのがおすすめです。
❚ 肌と心にうるおいチャージ
〜夏に嬉しいマンゴースイーツのすすめ〜
今回ご紹介するのは、どちらも火を使わずに作れる冷たいスイーツ。
【オーブン不要!マンゴーココナッツチーズケーキ】
【マンゴーラッシーアイスバー】
どちらも夏にぴったりの素材で作れるうえ、
甘みもほんの少し。
肌にも腸にもやさしく、
たるみ・くすみ・代謝低下など
夏特有の悩みにアプローチできる美容おやつです。
レシピ①オーブン不要!マンゴーココナッツチーズケーキ
このスイーツは
焼かないボトム生地、
コクのあるココナッツ入りのレアチーズケーキ、
マンゴーソースの3層が重なった
おもてなし感もあるレシピです。
しっかりおいしくて満足感があるのですが
材料は本当にヘルシー!
個人的にも、この夏のお気に入りのスイーツです。
🍴このスイーツが“美容に良い”理由
- ✓ ココナッツミルクで代謝サポート
- ✓タンパク質補給で肌の土台力アップ
- ✓ マンゴーのビタミンで紫外線ケア
- ✓ ヨーグルトで腸活&肌荒れ予防
- ✓ ゼラチンでコラーゲン補給
🥄材料とその美容ポイント
kiriクリームチーズ(50g)
▶︎良質な脂質とタンパク質で、肌や髪の材料に
▶︎カルシウムも豊富で骨ケアにも◎
ココナッツミルク(100ml)
▶︎中鎖脂肪酸で代謝を促し、体内からぽかぽか
▶︎ラウリン酸の抗菌作用で腸内環境も整う
ギリシャヨーグルト(50g)
▶︎高タンパク&乳酸菌で腸活→肌トラブル予防
▶︎ホルモンバランスも整いやすく
マンゴーピュレ(100g+トッピング分)
▶︎ビタミンC・βカロテンで紫外線ダメージケア
▶︎食物繊維で腸内を整え、むくみにも◎
ゼラチン(約2g)
▶︎肌のハリを支えるコラーゲンの材料に
▶︎乾燥対策・関節サポートにも!
クラスト:オートミール+デーツ+ココナッツオイル
▶︎食物繊維・鉄分・ビタミンEなどが摂れて満足感もUP!
レシピ動画
🍽レシピ(グラス3個分ほど)
【チーズケーキ部分】
- kiriクリームチーズ…3個(約50g)
- ココナッツミルク…100ml
- オイコスヨーグルト…50g
- メープルシロップ…大さじ2
- レモン果汁…小さじ1
- ゼラチン…小さじ1(約2g)+水大さじ1(ふやかしてレンジで溶かす)
【マンゴーソース】
- マンゴーピュレ…100g
- レモン果汁…小さじ1
- メープルシロップ…大さじ1
【ボトム生地】
- オートミール…30g
- デーツ…2〜3粒
- ココナッツオイル…小さじ1
🔪作り方
① ボトム生地の材料をミキサーで攪拌する。
デーツの量は、手でギュッと押してまとまるくらいが目安。
② ゼラチンはふやかしてからレンジ(600W)で約10秒加熱して溶かす。
③ クリームチーズをなめらかにし、メープルシロップを加えてよく混ぜる。
④ オイコスヨーグルト → ココナッツミルク → レモン果汁 → ゼラチンの順に混ぜる。
⑤ グラスの底にクラストを敷き詰め、④のチーズケーキ液を流し入れる。
⑥ 冷蔵庫で2〜3時間冷やして固める。
⑦ マンゴーソースの材料を混ぜ合わせて、固まったケーキの上にかけて完成!
💡こんな人におすすめ!
- 焼かずに作れるスイーツを探している!
- 暑さでお肌もお腹もお疲れぎみ…
- 紫外線や冷房で肌のたるみやごわつきが気になり始めた
- 美味しくて満足感もあるのに、罪悪感なく食べられるおやつがほしい!
- チーズケーキ好きだけど、クリームや白砂糖はできるだけ控えたい
- ヘルシー&ナチュラル素材で、身体がよろこぶおやつを楽しみたい!
レシピ② マンゴーラッシーアイスバー
この暑さに耐えきれず
市販のアイスに手が伸びそうになったら…
なるべく自然のもので作った
甘さ控えめのこちらをどうぞ!
さっぱりとしていて
体にもプラスになる材料なので
ぜひ夏に取り入れてみてください。
🥄使用食材と美容効果
マンゴーピュレ(100g)
▶︎ビタミンC+βカロテンで紫外線・くすみ対策
▶︎食物繊維も豊富でお腹スッキリ
オイコスヨーグルト…100g
▶︎乳酸菌で腸内環境を整えて、肌荒れ予防
▶︎高たんぱくで美容にも◎
メープルシロップ(小さじ2)
▶︎天然甘味で血糖値を上げにくく、美容にやさしい
レモン果汁(小さじ1)
▶︎ビタミンC補給&味の引き締めに♪
レシピ動画
混ぜるだけ!本当に簡単です。
🍽レシピ(約3本分)
- マンゴーピュレ…100g
- オイコス…約100g(1パック)
- メープルシロップ…大さじ2(甘さはお好みで調整)
- レモン果汁…小さじ1
- ヨーグルトとメープルシロップ、レモン汁を混ぜたら
マンゴーピュレも混ぜる。 - アイス型や製氷皿に流し込む
- 冷凍庫で4〜5時間しっかり冷やすだけ!
💡こんな人におすすめ!
- 市販のアイスがやめられない…
- 紫外線によるくすみ・乾燥・たるみが気になりだした
- 暑さでバテ気味…でも栄養はしっかり摂りたい!
- 美容のためにヨーグルトやたんぱく質を意識してるけど、
いつもワンパターンになってしまう… - 小腹が空いたときに満腹感のあるスイーツが欲しい
❚ まとめ:夏のおやつは“簡単+冷たい+美容”で決まり!
この季節、つい冷たいジュースや
市販の美味しいアイスやスイーツに手が伸びがちですが、
血糖値の乱高下や添加物は「糖化」や「たるみ」の原因に…
でも、ちゃんと素材を選んで作れば、
甘いのにカラダにやさしい、
美味しいのに肌に嬉しい、
スイーツを食べることができます。
今回の2品は、
✔ 火を使わない
✔ 材料がシンプル
✔ 美容と腸活のサポートにもなる
そんな“キレイとごほうびの両立レシピ”です。
作るひと手間はありますが
そんな時間も楽しんで
ご自身の体やお肌を労わるように
身体の中から
美活をしていただけたらと思います。