キレイは自分の心を満たしてこそ!
食べるもので筋肉やお肌はできている、というのは真実ですが
キレイになりたいがために
食べるものにストイックになりすぎるのは
心を崩す原因になり得ること。
体に良いものは何か?
を頭で考えて食べるのではなく、
身体が今、何を欲しているか?
を感じてあげることがとても大切。
身体が甘いものを欲するときは
おいしく適量を摂って、
自分の心を満たす時間を作りましょう。
今回は、
ホワイトデーも近いですし
『おいしく食べてたるみゼロ!
食べるスキンケアの美肌ショコラ』
を作りましょう。
ご紹介するのは、
混ぜるだけの簡単レシピ。
だけど、しっとり濃厚、心もお腹も大満足すること
間違いなし!
豆腐をたっぷり配合した
美容に嬉しいお菓子です。
美肌ショコラの作り方
今回は
一度にいろんなトッピングで作れるよう、
少し多めの分量で作っています。
ご家族やお友達ともシェアして、
楽しいホワイトデーをお過ごしいただくのがおすすめです!
でも、もし多いようでしたら半量で作っても大丈夫です。
レシピ
分量(20cm角の正方形型1台分)
豆腐 300g
砂糖 100g
はちみつ 30g
卵 2個
チョコ 100g
牛乳 大さじ1.5
米粉 60g
ココア 45g
塩 ひとつまみ
〜トッピング用はお好みで〜
ナッツ
高カカオチョコ
岩塩 など
・米粉、ココア、塩はふるいにかけておく
・チョコと牛乳は湯煎またはレンジで溶かしておく
・オーブンは180度に予熱しておく
①豆腐、砂糖、はちみつをボウルに入れて泡立て器で混ぜる。
②卵も加えてムラなく混ぜたらザルなどで濾す。
③温めたチョコと牛乳を混ぜて②へ加える。
④粉類を加えてさらに混ぜる
⑤型に流し入れ、好みでトッピングをする。
⑥180度のオーブンで35〜40分ほど焼く
⭐️お豆腐は絹豆腐ならどれでも作れますが、
今回使ったけんちゃん豆腐のような、なめらかでクセのないものが特におすすめです。
⭐️チョコはミルクでもブラックでもお好みで。
⭐️砂糖はきび砂糖を使用しています。
お好みのお砂糖で大丈夫ですが白砂糖などの精製されたものよりもミネラル分が含まれているお砂糖がおすすめです。
美容に嬉しいこんな効果
お豆腐
今回はヘルシーなお豆腐を使って、カロリーを抑えつつなめらかさとふんわり感を出したブラウニーを作りました。
お豆腐には、美容に嬉しい栄養素がたっぷり入っています。
まずは、美肌やたるみ予防に必須なタンパク質
お肌の基盤ともなる骨や筋肉、
それから血液や皮膚などを構成する大切な栄養素です。
カルシウムも含まれていて、お豆腐を食べることでタンパク質と一緒にカルシウムを摂取できるため吸収も良いのです。
イソフラボンも骨粗しょう症予防になりますし、女性には嬉しい栄養素ですね。
また、ビタミンEは血行を良くする働きがあり、美肌作りや肩こりにも役立ちます。
ココア・チョコレート
そして、ココアやカカオ分の高いチョコレートにも嬉しい美容効果があります。
ココアやチョコレートに含まれるカカオポリフェノールは、
血行促進の働きを助けてくれる作用や抗酸化作用があります。
冷え性の方は血液の循環が滞って
お肌に酸素や栄養が行き届かずにシミやシワ、くすみに悩む方も多いですので、
ココアの力で冷え性改善・美肌をおいしく目指していきましょう!
また、不溶性食物繊維も含まれますので便秘改善にも役立ちます。
ナッツ類
今回トッピングにのせたナッツにも
ビタミンEや食物繊維、
アーモンドやカシューナッツにはタンパク質など
美容に嬉しい栄養素がたくさん詰まっています。
どんな食材も
食べ過ぎには注意!!ですが、甘いものも上手に摂りながら、
たるみ改善、美肌作りをしていきましょう😊
おいしく楽しく食べて、身体の内側から美しく
今回はホワイトデーということで
お菓子のレシピをご紹介しました。
今後も身体に優しいお料理やお菓子をご紹介していきますね。
でも、
ただただ身体に優しいお料理、ではなく
楽しく食べる、というのが私自身が大切にしているテーマ!
『何を食べるか』以上に『誰と・どんな気持ちで食べるか』、
が心と身体に影響を与えると感じているからです。
だから、
・ご家族も一緒に楽しめるレシピ
・ひとり時間を豊かにしてくれるレシピ
なるべくシンプルな素材と調理法で、
日常を彩るお料理をご紹介していきたいと思っています。
次回もお楽しみに!