「食べる美容液」新玉ねぎで内側からツヤ肌ケア!

目次

魅力は“甘み”だけではない!新玉ねぎのチカラ

春が近づくと店頭に並びはじめる新玉ねぎ

みずみずしくて甘みがあり、
生でも食べやすいこの季節限定の食材には、
美容や健康に嬉しいパワーがたっぷり詰まっています。

薬膳の観点では、新玉ねぎは「気血の巡りを良くし、デトックスを促す」食材。

血行を改善してくすみを防ぎ、
むくみをスッキリ解消してくれる効果が期待できます。

また、春は「肝(かん)」の働きが活発になる時期。
ストレスを感じやすいこの季節に、
新玉ねぎのやさしい甘みとリラックス効果が心を落ち着けてくれます。

それでは、
もう少し具体的に
栄養面を見ていきましょう!

新玉ねぎの栄養と美容の関係

1. 美肌効果(抗酸化作用)

新玉ねぎには、ケルセチンという強力な抗酸化成分が含まれています。
これが紫外線やストレスによる肌の老化を防ぎ、シミやシワの予防に役立ちます。

2. 血行促進でくすみ改善

硫化アリル(アリシン)という成分が血行を良くするため、
肌のくすみを改善し、明るく透明感のある肌へ導きます。
血流がよくなることで、肌細胞の新陳代謝も活性化します。

3. デトックス効果でニキビ予防

新玉ねぎには、体内の老廃物を排出するデトックス効果があります。
これにより、ニキビや吹き出物の原因となる毒素を排出し、肌トラブルを防ぐことができます。

4. 保湿力UPで乾燥肌対策

新玉ねぎに含まれるビタミンB群や硫化アリルは、
肌の水分保持力を高め、乾燥肌を防ぐ働きがあります。しっとりとした柔らかい肌へ!
ただし、熱には弱い成分なので生食がおすすめです。

5. むくみ解消で小顔効果

カリウムが豊富で、余分な水分や塩分を排出する作用があり、
むくみを防ぐ効果があります。朝の顔のむくみ対策にも◎

6.腸の調子を整える

玉ねぎはオリゴ糖を多く含んでいます。
野菜の中でも特に豊富に含まれているのです。
オリゴ糖の働きにより腸内環境を整えてくれるため、
結果として肌のコンディションも整います


美肌づくり、免疫力アップ、そしてダイエットにもぴったりな春のスーパーフードなんです✨

今回は、そんな“美容&健康に嬉しい新玉ねぎのレシピをご紹介します!
旬の味を楽しみながら、内側からキレイを育てるレシピをぜひ試してみてくださいね。

新玉ねぎのポタージュ

毎年、新玉ねぎが出たらまずはこれを作る!というくらいに
おすすめなお料理はこちら。

新玉のポタージュです。

素材の味を最大限に引き出すため、
味付けは塩のみ。

あっさりとした中にも
新玉の甘みと優しい風味があり
和洋どんなお料理にも良く合います。

この記事を書いた人

30代の頃は
『ナチュラルに、シンプルに、幸せに』
をコンセプトにした家庭料理の料理教室Utataneを主宰。
”旬の食材の味を活かしたシンプルな調理法”と
”家族揃って楽しく食べられる食事”
を追求したレシピで
多くのご家庭の食卓をサポート。

40代に入った現在は
焼き菓子屋bakeshopハミングバード
を経営する傍ら、
たるみケアや
エイジングケアの探求のひとつとして
家庭料理やおやつのレシピを日々開発している。

目次