「えっ…誰⁉マスク外したら、10歳老けて見られた…」 その悩みに、たった3分でできる“顔たるみ”ケア

最近こんなお声をよく耳にします。
「マスクを外した途端、老けたって言われた…」
「鏡に映る自分の顔にびっくりした」
「口元のたるみ、どうにもならない…」

コロナ禍のマスク生活を経て、
私たちの顔には、
思った以上に“変化”が起きていました。
それも、たるみほうれい線といった、
年齢を感じやすいサインとして。

特に40代以降の女性にとって、
顔の印象は心の自信に直結します。
今回はそんなあなたのために、
1日たった3分!
“マスク老け”に効く、

超シンプルなセルフケア
をご紹介します。


■「えっ、そんな顔だったっけ?」の衝撃

久しぶりに会った友人や同僚から、
なんとも言えない
“ビミョーなリアクション”
をされたこと、ありませんか?

「久しぶり〜!…あれ?なんか…
…元気そうだね?」

その場では笑って流したけれど、
心の中では
「え、今の
私の顔を見た後の変な間…どういう意味?」
とぐるぐる…。

実はこの“マスク外しショック”、
私のもとにも多く届いています。

たとえば、会社員のDさん(45歳)。
上司からふと、
「Dさんって、マスクしてる方が若く見えるよね」
と言われてしまったそうです。
本人も実は気づいていた
“ほうれい線の深さ”
でも、はっきり言われると
やっぱりショック…。

「その日は眠れませんでした」
彼女のそんな言葉が忘れられません。


■マスク生活で進行する“顔たるみ”の真実

では、なぜマスクをしていただけで、
そんなにも顔が老けたように見えるのでしょうか?

それは、
顔の筋肉を使わなくなったから。

マスクで口元が隠れることで、
表情を作る機会が激減。
その結果、
頬の筋肉や口まわりの筋肉が
“こわばって”しまい、
血流も滞りがちに…。


このマスク老けを改善するためには

「動かす前に、ゆるめる」ことがカギ!

いきなり、筋トレで
鍛えようと思っていても
こわばった筋肉は
そう簡単には動いてくれません。

無理に動かそうとしても
間違った筋肉を動かしてしまったり
余計なシワの原因になる可能性も。

それでは、
具体的な「ゆるめる方法」をご紹介していきますね。


目次

今日から始めよう!“3分でできる顔たるみケア”

ここからは、実際に今日からできる
たった3分の“顔ゆるめ”のたるみケアをご紹介します。

筋トレよりもまず先にやるべきなのは、
固くなった筋肉をほぐして、
めぐりのいい土台を整えることなのです。

一緒にやってみましょう!

ほうれい線出現!マスク外したら10歳老け顔 たるみケア動画

まずはこちらの動画を。
詳しいやり方はこちらで
確認してくださいね。

この記事を書いた人

30代の頃は
『ナチュラルに、シンプルに、幸せに』
をコンセプトにした家庭料理の料理教室Utataneを主宰。
”旬の食材の味を活かしたシンプルな調理法”と
”家族揃って楽しく食べられる食事”
を追求したレシピで
多くのご家庭の食卓をサポート。

40代に入った現在は
焼き菓子屋bakeshopハミングバード
を経営する傍ら、
たるみケアや
エイジングケアの探求のひとつとして
家庭料理やおやつのレシピを日々開発している。

目次