身体もお顔もスリムなのに
二重あごが気になる
表情筋も鍛えているけど
二重あごは改善しない。。
そんなことを気にしていませんか?
あと一歩、
フェイスラインがスッキリしない方は、
最近、若い人に多く見られる
うもれ首
いっそ、うもれアゴ。
首とアゴの境目が曖昧になってしまっている
※かめ首とは
肩が前方に丸くなる
首が前に突き出てうもれて見える
その結果
首の後ろが脂肪、または、筋肉で
盛り上がった状態
を言います。

こんな方は、
首が短く、二重あごの方が多いのです。
これでは、
もったいない!!
かめ肩、かめ首、、猫背、うもれ首、うもれアゴ
チェック方法
- リラックスした状態の時
手のひらが後ろ向きになっている。 - 背中で手が組めない
- 首の後ろが冷たい
この中の一つでもある場合は
すでに
なっているか、危険性があるので
二重あご”たるみ”の原因のひとつかもしれません。
たるみの負のスパイラル
うもれ首、うもれアゴ、かめ首の
原因は、姿勢の悪さです。
あなたは
パソコン、スマホをする時に
こんな姿勢をしていませんか?

姿勢が悪い
↓
首、方の血行が悪い
↓
むくみやすい
↓
フェイスラインに老廃物などがたまる
↓
たるむ
”たるみ”の負のスパイラル完成!!
パソコン、スマホを使うときの姿勢を
気をつけることは必須です。
パソコンの隣には鏡
そうは言っても
なかなかパソコンの時の姿勢が改善出来ない。。
ですよね?
そんな方には、
パソコンの隣に鏡を置いておくだけ
無意識の姿勢が
鏡を見た時にハッと
- こんなにアゴが出ている!
- こんなに猫背になっている!
- こんなに怖い顔でやっている!
と気づくはずです。
まとめ
周りの人は、とっくの昔に
あなたの猫背、かめ肩に気づいています。
うもれ首、うもれアゴ、猫背、かめ首の
セルフケア方法は
エクセレントライン
オンライン講座でお伝えします。
”たるみ”二重あごのセルフケアには
避けて通れない道のりです!
早速、
パソコンの横に鏡(なるべく大きめ)
を置いて下さい!
あなたのたるみがなくなりますように。。。